[R6 成妙小学校ブログ]

小児習慣病検査

2024年5月1日 17時14分

今日は1・4年生が小児習慣病検査が

ありました。採血にビビりまくる4年生

ですが・・・。最初は血圧図ります。

これは、痛くないですからね。平気な顔。

DSC05272

DSC05270

しかし、まだ針も刺さってないのに泣き叫ぶ

子もいて、大騒ぎでした。そんな中耐えるHさん。

DSC05273

残念なことに、1度めの採血に失敗し、両手に

刺されたMさん、かわいそうでした。

DSC05269

しかし、やる前には泣いていた人たちも終わって

みれば、「泣いて損したね。」って頼もしい

発言。こうして強くなっていくんだね。

DSC05278

続いては、心電図です。もう興奮はおさまった

でしょうか?

DSC05276

1年生は、心電図だけで痛いものはないのですが、

どこに連れていかれるのか?って感じでした。

DSC05279

今日も雨模様でお昼休みは外に出られませんでした。

3くみは相変わらず、段ボールハウスが活躍。

DSC05286

6年生も意外なゲームで盛り上がり。

DSC05285

体育館は1・2年生が思う存分走り回ったり、

ボール突きをしたり、サッカーしたり楽しんでました。

DSC05288

全校でも遊べそうなくらい空いてますね。

授業風景

2024年4月30日 17時20分

今日は3連休明けでしたが、朝から全員の

顔が見られていいスタートでした。

5時間目に教室をのぞいていくと

1・2年生は学校探検のまとめをしていました。

大きな模造紙にそれぞれが調べたことを

書き込んでいます。1年生はもう一度部屋の

確認に出かけていました。

DSC05257

ICTの利用も1年間で当たり前のように

上手になりました。

DSC05254

3年生は理科、3人なのでみんなで

意見を出し合っています。

DSC05261

4年生はその間調べ学習を集中して

できていました。

DSC05260

5年生は英語、今やICTのおかげで教科書の文をすぐに

アニメや動画で本物の発音で聴くことができます。

DSC05262

6年生は参観日の続きでしょうか?算数の

図形の移動について勉強していました。

DSC05264

少人数なので、分からないことを1対1で

聞ける時間が長いのがいいですね。

1年生を迎える会

2024年4月26日 11時20分

今日は1年生を迎える会がありました。

2~6年生は、1年生を喜ばそうと

2週間ぐらい準備していました。

1年生入場、花のアーチでお出迎えです。

4人なので、もうちょっと間を開けてくれて

いいんですけど……。

DSC05156

まずは1年生が自己紹介をします。好きなことや

好きな食べ物を描いて、発表してくれました。

大きな声でとても上手にできました。

DSC05164

さっそくおもてなし。3・4年生はジェスチャーを

見せて当ててもらいます。答え方がよく分かり

ませんでしたが、それでも1年生は積極的に

発表してくれました。

DSC05175

6年生は「7匹の子つばめ」の創作劇です。

さすが6年生、人に見せるときに恥ずかしがっては

いけないことをよく知っています。内容も

1年生が分かりやすく楽しい劇を見せてくれました。

DSC05195

5年生は、ボール運びゲームをさせてくれました。

たくさん練習していたので、スムーズに

ゲームに入れました。1年生より一緒に参加した

2年生の方が夢中で楽しんでいました。

DSC05211

DSC05214

ゲームの後は、頑張ったで賞のトロフィーも

もらいました。

DSC05225

最後の2年生は、1年生が算数を好きになったり、

夢が叶うように魔法をかけてくれました。

「なるなるたえたえ~~っ!!」

DSC05228

魔法の帽子をもらった1年生、とっても

満足そうでした。

DSC05235

魔法にかかった可愛い1年生完成!!

DSC05242

DSC05245

DSC05248

DSC05246

少ない人数だからこそ、一人一人が大切に

されています。これから小学校をもっともっと

楽しんでくださいね。

内科検診

2024年4月25日 17時23分

今日の5校時目に内科検診がありました。

今日は注射がないので泣く子がいなくて

安心です。Yさんは平気だそうですが・・・。

DSC05143

まずは胸に聴診器を当てられ音を聞かれます。

続いて背中から・・・。待っている子が

静かにしてくれないと診療の邪魔になりますね。

DSC05148

さらに口の中を見てもらいます。大きくあーーーん。

意外と早く終わってみんな楽勝な顔をしていました。

DSC05149

教室に帰り、5年生の5校時目は英語でした。

S先生が出張のためYさんについて教室に行くと

私がいない間、近くの子が至れり尽くせり

英語を教えてくれていました。あまりに

一生懸命してくれるので、感心してしまいました。

DSC05151

最近は当たり前になった小学校での英語の授業ですが、

自分が受けるのは初めてなので、一緒に

楽しんで勉強しました。自分たちが中学校でも

習わなかった単語も出てきてびっくりです。

アップデートしなくては…。

DSC05153

参観日・PTA総会他

2024年4月24日 15時53分

今日は今年度初めての参観日でした。

まずは、参観授業でいつもの学習の様子を

見ていただきました。1年生の保護者の方は

さぞや心配しておられたことと思いますが、

今日のお子さんの様子を見られてどう感じられた

でしょうか?不安なことがあればいつでも学校に

お問い合わせください。子供たちは、今日はちょっと

緊張気味だったように思いました。

DSC05098

DSC05135

3・4年生は保護者の方に隣に座ってもらって

学習の仕方について一緒に考えてもらいました。

DSC05134

不安になるとやはり保護者の方に顔が向きますよね。

普段、御家庭でも一緒に宿題や学習を考えて

もらっているでしょうか?お忙しいとは思いますが、

子どもには支援者が必要です。見てあげるだけで

力が湧いてきます。

DSC05114

今の教育は、先生が解き方だけを教えたり、

答えだけを丸暗記することはありません。

自分たちで話し合ったり、調べたり、考えたり

することが一番学力がつくことが分かってきたからです。

DSC05121

DSC05119

当然自分だけで考える時間もとても大切ですね。

ちゃんと自分で答えが見つかったかな?

DSC05125

PTA総会も年に1回なので、内容が盛りだくさん

になってしまい申し訳ありませんでした。

めったにない機会なので、御勘弁ください。

今年度は子供は減りましたが、PTA会員は

増加しました。本当に貴重な子どもと若い

保護者の方は、地域の宝だと思います。

いろいろな人が集まって来やすい地域に

ならないと、地域自体がなくなってしまいますからね。

DSC05140

長時間にわたり、御審議ありがとうございました。

今年度も楽しい学校・楽しいPTA活動を

推進していきましょう。

代表委員会・交通安全教室

2024年4月23日 16時44分

お昼休みに代表委員会がありました。

DSC05060

今日の議題は、運動会のテーマとしおりのカットの

選定です。多数決で6年生からの提案が第一候補に。

イラストのカットはできた時のお楽しみに。

5校時は交通安全教室を行いました。

交通安全協会・駐在所・警察から講師を迎えて行いました。

大変丁寧に、優しく教えていただきありがとうございました。

DSC05067

最初に自転車の正しい乗り方のビデオをみんなで見ました。

DSC05069

その後、実際に自転車を見ながら、安全点検の仕方や

気を付けることなどを教えていただきました。

DSC03930

今度は、横断歩道の正しい渡り方です。

説明をしてもらいながらの質問にみんな

ちゃんと答えていました。

DSC05080

最後に実際に信号機を見ながら横断歩道を

渡ってみます。

DSC03936

一番危ないなと感じたのは、背の高い上級生に

隠れるように通ていく下級生です。

信号が赤になっているのに、平気で渡っていました。

1年生であっても、ちゃんと自分で右左右を見て

信号機の色を見て、確認して渡ることが大切です。

前の人についていくと、事故に巻き込まれることがありますよ。

DSC05090

地震の爪痕

2024年4月22日 14時48分

先週の夜中の大地震で大きな被害はないものと

思っていたら、今日になって体育館の照明が

5つも切れていることが分かり、至急教育総務課

に対応していただきました。市教委の対応の速さに

感謝です。

DSC05057

どうやら原因は地震でオートリフター(照明の自動上下

装置)がずれ落ち、電気を遮断していたようです。

子供たちがいる間は、動かしてきけんがあっては

ならないので、放課後に修理していただきました。

しかし、一つだけオートリフター自体が壊れている

ものもあり、地震の大きさを改めて感じました。

いい機会ですので、是非知っておいていただきたい

のですが、体育館の横に防災キーボックスがあり、

震度5強以上で自動的に開きます。中に体育館の

鍵が入っていますので、避難される方は使って

ください。

DSC05056

今日も雨で子供たちの昼休みは高学年が

体育館、中学年と低学年はピアノを弾いたり、

追いかけっこしたり、3くみでお家遊びをして

過ごしていました。

DSC05053

3くみさんには、遊び道具がいっぱい

ままごと遊びもゲームもありますよ。

DSC05054

お野菜カード、インタビュー学習

2024年4月19日 15時01分

1・2年生が学級園のお野菜カードを

作りました。あまりに出来がいいので

紹介します。キュウリではなく

「きゅうりあいどるちゃん」なのだそうです。

とても1年生の作品とは思えません。秀逸です。

DSC05041

あと私が気に入ったネーミングは

「ばぁじぃる」じいちゃんとばあちゃんだそうです。

DSC05043

茄子は反対から読んで「すなさん」

DSC05048

こだわりの詰まったナイスな野菜カードができました。

DSC05042

DSC05044

DSC05045

DSC05046

DSC05047

また、1年生は今週ずーっとやっているインタビュー

DSC05049

朝の挨拶も大きな声で素敵ですが、教室の

入り方やお願いの仕方もとても上手になってきました。

DSC05052

上級生は、来週に延びた「1年生を迎える会」に

向けて、1年生の歓迎の準備に余念がありません。

人数が少ないので、とても大切にされていますね。

大地震翌日

2024年4月18日 14時58分

昨晩の11時過ぎに南予地方に大きな

地震がありました。人生最大級の揺れに、

私は「間違いなく南海トラフ地震だ。」と

確信し、テーブルの下に隠れ、揺れが収まった後

急いで高台に逃げようとしていました。

(海の近くなので)

ところが、朝登校してきた子どもたちに

話を聞くと、ほとんどが

「寝ていて気が付きませんでした。」

「親に起こされて分かりました。」

というこたえが返ってきて驚きました。

確かに子ども跳ねている時間ですよね。

学校の被害は校長室の額がずり落ちていたり、

DSC05033

天井から、ごみやほこりが落ちてきていた程度で

済みました。子供たちがいない時間で

よかったのかもしれません。しかし、汚いので、

2年生のよい子たちがお掃除してくれました。

DSC05035

体育館の汚れが一番ひどく、大量のほこりやごみが

集まっていました。

DSC05036

とにかく子供も職員も全員の無事を確認できて

よかったです。通学路も朝点検いたしましたが、

もし危険な個所や壊れている場所がありましたら

学校まで御連絡ください。

通常通りに登校できたので、6年生の全国

学力学習調査も予定通りに受けることができました。

そして、1年生はいつも通りに授業に真剣に

取り組んでいました。

DSC05037

DSC05038

DSC05040

DSC05039

カードやシールを貼りながら楽しく

算数の勉強をしていました。

<体育館下駐車場の利用について>

明日から、事情により、体育館の下の駐車場は

夜間施錠することになりましたので、お知らせいたします。

また、朝や夕方のお子様のお迎えも、すくすく農園横の

駐車場か、旧成妙保育園駐車場を御利用下さい。

ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

火災避難訓練

2024年4月17日 11時35分

本日の2校時目に消防署から4名の

職員の方をお招きして、火災避難訓練を

行いました。まずは入念に打合せ

DSC04979

火元は、家庭科室、児童は2階の非常用階段から

どう逃げるか。運動場に出たら全力疾走

すべり台の前がいつもの集合場所です。

DSC04983

今日は1分40秒で全員の無事が確認できました。

DSC04987

教頭先生から「おかしもち」の確認

火災の際の注意点などを教えていただきました。

消防署の方の紹介をしていただき、

消火器の使い方を教えていただきました。

DSC04991

場所を変えて、消火器の使い方も練習しました。

DSC05004

練習なので、水が出ますが、本物は

煙のような消火剤が出ます。

DSC05012

もう少し慌てて練習してほしいですね。

楽しんでるような…。

DSC05032

最後にお礼を言って避難訓練を終えましたが、

みんな消火器の場所や緊急ボタンの位置を

確認してくれましたか?

いざというときに備えましょうね。

晴れの日の昼休み

2024年4月16日 15時31分

今日は、暑いくらいに良い天気です。

昨日外で遊べなかったうっぷんを晴らすかの

ように、賑やかな声が響きます。

突然の大歓声とともに始まった全校での

「けいどろ」(警察とどろぼう)ゲーム

必死で逃げるどろぼうを警察が捕まえに

いって、牢屋に・・・。

DSC04972

運動場中を駆け回って、追いかけっこです。

S先生に捕まってますねえ。

DSC04974

そして牢屋(体育館前)はいっぱいに・・・。

DSC04976

「助けて――っ」

雨の日の昼休み

2024年4月15日 16時55分

今日はあいにくの雨模様、外で遊べないので、

室内でいろいろなことしています。

まずは図書委員会、読書推進のため

貸出活動を頑張っています。

まずは図書室で本を選んで

DSC04946

図書委員に持って行って貸してもらいます。

DSC04945

1年教室前ではけん玉で遊ぶ二人、

かなりレベルが高いです。

DSC04949

3くみさんはいつも雨の日は賑やかです。

今日も進化を続けているお家遊びです。

DSC04953

1年生は、遊んでいないと思ったら、授業の続きの

アンケート調査を昼休みに頑張っていました。

DSC04954

今日は体育館使用が中学年の順番でした。

バスケットをしたり、まったり寝転んだり

楽しんでいました。

DSC04958

授業風景

2024年4月12日 17時00分

1年生も本格的に授業がスタート

教科書がでっかく見えます。

算数ボックスを使って、大きさ比べ

DSC04935

2年生は、5校時自習でしたが、驚くほど

静かに自主学習できていました。成長したね。

DSC04941

3・4年生には新しいALTの先生が

やって来ました。イギリスから14hかけて

飛行機で来られたそうです。まだ日本語は

ほとんど話せないので、子供たちとのやり取りが

おもしろかったです。

DSC04938

DSC04940

6年生は算数で計算の仕方を勉強

していました。良く手が挙がりますね。

DSC04943

そして5年生は3くみでお楽しみ会

ブロッコリー祭りですね。収穫した野菜を

使ってお料理して食事会を楽しみました。

あぶなっかかしい所もありますが、

やらなければ上手になりませんからね。

IMG_4455

ゆで卵もつけましょう。

IMG_4475

おいしそうに出来上がりました。

いただきまーす。

IMG_4476

誕生日・代表委員会

2024年4月11日 16時27分

今日は、S先生の誕生日でした。

成妙小は誕生日を大切にしています。

本人にとっても嬉しい日かもしれませんが、

一番うれしいのは親ではないでしょうか。

ということで、給食の前にサプライズしたかった

3・4年生たちでしたが、うまくいかず、

給食の途中でお祝いしていました。

こんなかわいい声で祝ってもらえるのは

嬉しい限りですね。

DSC04928

ついでに、他の学年の給食風景も撮影

DSC04921

三間町の給食はおいしいと評判ですね。

DSC04922

とくに今日のしそご飯はみんな大好き

6年生は、えらく静かに食べてましたが、

満足顔!!

DSC04923

先生は魚の揚げ物がとってもおいしかったです。

DSC04924

<代表委員会>

今年度の児童活動の企画運営をする3名です。

昨年末からやる気が見られますが、最後まで

その気持ちを持っていてほしいです。

IMG_4443

そして各学級から選ばれた代表者の皆さん・6年生も

3人を助けて、協力してくださいね。

IMG_4442

身体計測

2024年4月10日 18時00分

今日の2校時に身体計測がありました。

今日は欠席が無かったので、1回で全部

終了することができました。

DSC04871

またしても1年生は初めての身体計測です。

ちゃんと挨拶して身長から測りました。

DSC04862

さあこの6年間で何センチ伸びるかな?

DSC04864

他の学年も一緒にしましたが、さて昨年度と

比べて成長してるかな。大谷さんになるためには

あと何キロ増やさなきゃならないのかな。

DSC04868

真剣な視力検査ですね。見えないときは

見えないでいいんですよ。

DSC04873

聴力検査は、別室の静かな所で行いました。

DSC04878