中学校の職場体験学習で5日間成妙小学校に
中学生2名がやってきました。
実際に授業させたり、会議に参加させることは
できませんが、少しでも先生の仕事の
大変さと喜びを感じてもらいたいと思います。
誇張室で話を聞くと二人ともしっかりしていて
頼もしく思いました。
二人ともこの学校の卒業生でK田さんについては
妹もいるのでよく学校に来てくれていました。
さっそく着替えて体育の補助に。
S家くんについても4年生以上は知ってるらしいです。
3・4年の複式クラスに入ってもらいました。
さっそく理科の実験を一緒にやってもらいました。
子供たちは元気な明るい二人が来てくれて
嬉しくて仕方ない様子。昼休みは全力鬼ごっこ!!
放課後は、陸上練習に参加してくれました。
一緒に動いてくれる人がいると元気が出ますよね。
10月12日土曜日に5年ぶりのお接待プロジェクトを
実施しました。校区に42番札所仏木寺がある
本校としては是非何らかの形で関わりたい
史跡です。
当日はPTAの方々にもたくさん参加
していただき、テント建てや片付けで
お世話になりました。最初に教頭先生から
諸注意がありました。
二手に分かれて、誘導係がテントまで案内し、
お接待係がお茶やお話でお接待です。
知らない人に声をかけるのは勇気がいりますね。
「休憩されませんか?」
テントの日陰に座っていただき、お茶のサービス。
「うちの学校はここでーす。」
「どちらから来られたんですか?」だんだん慣れてきて
会話も上手に進められるようになりました。
次の札所に急ぐ方もおられる中で短い時間ですが、
交流ができました。3連休の初日ということで
結構人出もあり、にぎわいました。
中には、ポメラニアンを連れたお遍路さんもいて
子供たちが群がっていました。
最近は、外国からの参加者がとても多いようです。
今日会えた人はフランスから来られた方のようです。
翻訳アプリを使ったり、準備していた英文の
質問をしてみたりしながら、意外と会話が
つながっていました。
感心したのはやはり6年生が自主的に声を
張り上げて挨拶したり、積極的に話しかけたり、
下級生に指示を出したりしていたことです。
先輩の姿を見て、来年は今の5年生に
期待したいと思います。
成妙小学校だからこそできる活動ですね。
来年度は更に充実させましょう。
三間町内の小学生の高学年でまいた
コスモスの種が、いいぐあいの雨にも
恵まれ、昨年以上に順調に伸びています。
昨年初めて見せてもらったコスモス祭りですが、
コスモスと案山子がある期間中たくさんの人々が
集まって賑やかでした。今年も待ち遠しいです。
また、体育館下には稲わらが干されています。
「今刈り取ってきたばかりですよ。」と60束の
稲わらを手際よく干していきます。
すでに1週間ほど前から竹枠を組んで準備されて
いました。このわらは年末恒例のしめ縄づくりに
使わせていただきます。
こんな何か月も前からボランティアでせっせと
準備してくださっている方々がおられます。
感謝してしめ縄作りましょうね。
O野さん、H頭さん、Y山さんいつもありがとうございます。
これも成妙小の秋の風物詩です。
10月に入り、あれだけ暑かった夏もさすがに
少しずつ終わりに近づいているようです。
8日に行われる市陸上運動記録会の壮行会を
行いました。
今年、出場するのは9名です。
それぞれが出場種目と目標記録を発表してくれました。
県や市の標準記録も目標の一つですが、
やはり一番大事なのは自己記録の更新です。
大会は一発勝負なので、本番に最高の
パフォーマンスができるように
残りの期間の練習を考えてほしいと思います。
1年ぶりの県大会出場者が出るかも楽しみにしてますよ。
昨日の日曜日に丸山陸上競技場にて
西南陸上大会が開催され、本校からも8名の
児童ががエントリーしました。
最初に小学生女子の100m
さすがに各小学校の精鋭ぞろいで速いです。
続いて男子の100mです。必死で追いかけます。
速い人とは知ると、自然とピッチも上がり、
タイムはそこそこ学校で計るより良かったのではないでしょうか。
次に走り幅跳びです。
今年は上位の記録もそんなに高くなかったので、
女子は3m50cm超えると面白いかもと思いました。
まだまだ踏切が弱いため、高さが低く
なかなか記録が伸びていきませんが、
まだ市陸まで10日あるぞ。頑張れ。
最後にリレーです。女子だけの参加と
なりました。スタート位置を入念に確認。
いよいよスタート。
何とかバトンはつながりました。
タイムは66秒。まだバトンも改善の余地はあるので、
65秒以内あたりが目標でしょうか。
選手の皆さんお疲れさまでした。保護者の皆さん
送迎に応援にありがとうございました。
この参加が次へのステップになることを
期待しています。
この度、宇和島市の方から学校の敷地内に防災倉庫を
設置するよう指示がありました。
最も考えられる被害は、水害や土砂崩れです。
そのため、校舎以外で最も高いグランド内で、
以前被害のあった、ため池から離れたところで、
法律上、児童の遊具から2~3m離れたところで、
体育や学校行事にできるだけ障害にならないところで、
グランドに大型車が侵入できるように
(真砂土の搬入、楽器の運搬、工事車両、
コスモス祭り駐車場、閉校後の跡地利用などに必要)
と考えると適当な場所がない状態です。
第1候補は、南門のそばでサルスベリの木の横です。
<下の写真の白線部分>
しかし、車の方から見ると、倉庫がかなり出入りの
障害になります。倉庫は縦横3m×3.5mぐらいです。
高さもかなりあります。
そこで提案ですが、サルスベリの木を処分して
2mぐらい向こうにずらせば、ずいぶん出入りが
スムーズになると思われますが、いかがでしょうか?
23日の参観日・人権・同和懇談会の時にご意見を
伺いますので、ご検討ください。
記念樹等ではないそうです。
第2候補は、すくすく農園の畑の奥を考えていますが、
やや問題は、地盤が弱いこと、やや低い土地であること、
車での物の移動に手間がかかることなどがあります。