ブログ

平和記念公園

2023年9月27日 14時21分

39551E35-B844-4A9E-8DA5-296C3C4AFB52

原爆ドーム前を歩いています。

952D6367-A8B0-41A2-9305-C61418C1479A

0D580AF9-3893-4223-93A5-709C9395EE92

平和記念公園を散策中です。このあと記念館に入場します。

修学旅行第1日目!

2023年9月27日 10時19分

2AB571B2-5F57-4F21-B6E9-D969F8F0B42A

バスの中の様子です。

6DD667A5-1FD9-4644-ADDF-7BC80DF2EA91

多々羅大橋での1枚

99E66DC3-BF0D-4A13-8718-3C749007A09D

26445DF3-9CB9-4556-B727-6677DB7E3AFE

しまなみ海道散策中!天気がよくて最高です。

防災教育3・4年

2023年9月22日 11時43分

今日の2校時に、市役所から講師の先生を

お招きして、3・4年生が防災教育の

授業を受けました。

DSC01601

講師の先生は元消防士で阪神大震災や

7月豪雨災害などにも大変詳しいYさんです。

DSC01605

地元の三間町や隣りの吉田町の災害の様子が

ビデオとインターネットからの情報で

分かりやすく、詳しく説明され、災害の時

どう行動すればよいのかがよくわかりました。

DSC01606

3・4年生に1時間話をするのは大変難しいこと

ですが、子どもたちは驚きや恐怖を感じながら

ビデオに見入っていました。

DSC01608

保護者や地域の方、高学年生にもぜひ見てほしい

内容でしたので、また機会がありましたらお願いしたいと

思いました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

参観日他

2023年9月21日 13時56分

本日は6年生の保護者対象の人権・同和研修会

AIが説明するビデオで、15年ぶりに

部落差別解消法ができた経緯や内容を学びました。

DSC01564

その後、それぞれの個人的な感想や同和教育への

思い、疑問などを積極的に出し合いました。

保護者の方々が真剣に取り組んでいただいており、

大変感心しました。

DSC01573

ただ、一つ前の世代の我々とはずいぶん

受けた教育が違うのだということも感じました。

同和問題について語るのは自信がないので

不安という意見がありました。おそらく

そう言った人が多いと思います。

だから正しく知らなければならないのかな

と思いました。

続いて参観授業です。

<1・2年>

DSC01596

<3年>

DSC01578

<4年>

DSC01580

DSC01575

<5年>

DSC01584

<6年>

DSC01585

人前で恥ずかしいのか、いつも以上に声が

小さい気がしました。どんな状況でも

力を発揮できるようになりたいですね。

学級PTAの話合いの後、学校運営協議会も

行いました。その中で今年度行うべき行事に

ついても検討しました。

特に、「もちつき」は子どもたちに経験させたいが、

準備や片付けが大変なのでどうするか。協議会の

メンバーだけでは決定できないので、11月の

参観日に決定させていただきたいと思います。

DSC03077

追加写真交流の家2日目

2023年9月20日 13時16分

まだまだ写真がたっぷりあるのでご紹介します。

朝は6:30起床。朝の集いではまずは健康観察

1人ずつ体温チェック!昨日に体調不良者があり、心配していまっしたが、みんな大丈夫のようです。

DSC01443

旗揚げ係も

DSC01445

ラジオ体操係も無事大役を果たしました。

DSC01448

2段ベッドでたくさんの友達と寝ました。

お世話になったお礼に、きれいにして出ましょう。

IMG_1351

朝食も量が少ないのが気になります。

普段からも朝はあまり食べないという人が

目立ちましたが、朝から食べる子は元気が

あるように思います。

DSC01461

クライミングウオールに挑戦。8mの壁に

チャレンジしていきます。

DSC01490

やりました。とうとう登頂です。おめでとう。

Sさんはすごく意欲的に挑戦していました。

DSC01484

カローリングに挑戦。カーリングと違うのは

投げるものだけ。中心にいかに残せるか。

DSC01492

ボッチャは簡単ですが、みんなでやると

意外と盛り上がります。

DSC01504

得点を数えていますが、どちらが近いか

知恵をしぼって比べています。

DSC01505

最後まで食事は満足。バイキングですから

食べるものも選べるし、量も調整できますからね。

DSC01533

退団式では副団長のM校長先生から

お話がありました。ほとんどすべての子が

楽しかったと手を挙げてくれました。

DSC01545

「青少年交流のイエーイ」所員の人に教わった

決めポーズで最後の1枚。

三間町内の同級生全員です。(2名欠席)

一生友達でいようね。

DSC01551

交流の家の所員の皆さん、先生方お世話になりました。

楽しい思い出をたくさんつくることができました。

ありがとうございました。

追加写真交流の家1日目

2023年9月19日 16時17分

当番校だったので、一緒に参加して

たーくさん撮影してきたので、御紹介します。

全員そろっての出発

お見送りありがとうございました。

修学旅行もこうありたい。

DSC01250

交流の家に着いてまずは他校の児童と

仲良くなること。アイスブレーキングで

交流活動をしました。

DSC01278

活動の中で、自然に手を繋ぎ

話をするようになっていきます。

DSC01281

意外と難しいフラフープの上げ下げ

だれが力を入れているのか?

最後まで安定しない班もありました。

DSC01291

初めてメニューに取り入れたビジュアル

オリエンテーリング。建物の近くで写真に写った

ポイントを探したり、クイズを解いたりします。

結局1時間以上歩きっぱなしで、ついて行った

先生たちはグロッキーでした。

普通のオリエンテーリングの方が楽?

DSC01317

1番に終わって帰ってきた4班さん。

リーダーの良しあしが結果につながったか?

早い所は仲がいい気がしますね。

DSC01324

やっと昼食。バイキングは子供たちに

好評です。カレーは間違いないですかね。

DSC01344

とりあえず、ついたてはありますが、

話しをしたりするのもOKになっています。

3年間のコロナ禍で、大きな声を出す子は

いなくなりましたが・・・。

DSC01347

食べた後は自分で片づけます。

お水で流して洗い場に入れます。ご馳走様。

DSC01350

昼からは、お楽しみのカヌーです。

これを艇庫から川まで運ぶのが

最大の試練です。毎年泣きが入った子どもの

手伝いに先生方が走ります。

DSC01360

救命道具は、とにかくきっちりと

着なくては外れてしまいます。

安全の上にも安全。時間はかかりますが、

ここは丁寧に指導が入ります。

DSC01363

水につかってぱどリング練習

向きあってますか?

DSC01374

すでにかっこよく乗っている人。

上手なのでスイスイ進んでいきます。

DSC01390

昨夜の集いで、一緒に泊まる人たちとも

交流しました。他の学校もしっかりしていて

いい勉強になったと思います。

DSC01420

夕食です。子どもたちは揚げ物が大好きですね。

でも、あまりたくさん食べる子はいませんでした。

DSC01430

1日目は夜も楽しみます。

キャンプファイヤーはやはり

野外活動のエースですね。

炎があるだけで、興奮します。

IMG_5196

練習した出し物のジェスチャーゲーム

堂々と上手にできました。

IMG_5204

炎を囲んでじゃけん列車

学校が終わって、たくさんの先生方が

駆けつけて盛り上げてくれました。

IMG_5217

天気にも恵まれ、最高の1日でした。

クライミングとユニカール

2023年9月15日 10時13分

20mのウォールを制覇できたのでしょうか?

クライミングの様子です。1384972F-0018-4989-9F2C-C41E6EA3DD5C

99B124CA-4CB5-49C0-B114-FE6FD5F06726ユニカールは陸の上で行うカーリングです。頭脳戦です。

72E1E291-117D-4AB0-8EEE-52A5BCA6FCB6

青少年交流の家 1日目夜と2日目の朝の様子

2023年9月15日 07時24分

青少年交流の家では1日目の夜にキャンプファイヤーがありました。成妙小学校はジェスチャークイズをしていました。

D49933E6-0357-4FD9-B1B6-AA9F5D0E57F8

2日目の朝が始まりました。朝の集いです。今日は、ロッククライミングがあります。楽しみです。

F4730151-79C2-4D17-B64C-94FF7536AF34

E6615597-2B75-4FF8-BDFE-65923C15C68D