掲示物から
2022年5月23日 11時17分階段踊り場には、4年生の俳句が掲示されています。一人一人が、3・4・5月の俳句を考えて短冊に書きました。
階段踊り場には、4年生の俳句が掲示されています。一人一人が、3・4・5月の俳句を考えて短冊に書きました。
心配していた天気もなんとか持ちこたえ、暑くない、でもとっても熱い運動会を行うことができました。子どもたちの一生懸命な姿に、胸が熱くなりました。年度初めのこの時期でも、これだけやれる子どもたちを頼もしく感じます。これからの学校生活でも、一生懸命頑張る姿がたくさん見られることを期待しています。
午後の早い時間にも関わらず、たくさんの保護者の皆さんが参加してくださったお陰で、短時間で明日の準備も万端となりました。ありがとうございます。準備の後、子どもたちは係の打合せを行ってから下校しました。あとは本番を待つばかり。今日は早く寝て、運動会では練習の成果を出し切りましょう!!
今朝のよさこいソーランの練習風景です。はっぴを着て、中学校からお借りした和太鼓を使い本番さながらです。子どもたちが一生懸命、全力で踊る姿を見ると心が熱くなります。
明日の運動会に向けて、子どもたちは頑張っています。数日前に行った紅白リレーの様子です。全校で走りますが、最後はかなり接戦になりました。
緑の少年団の結成式がありました。式に続いて、学級園、毛利家、チューリップ街道の3か所に分かれて奉仕活動を行いました。暑い中、花いっぱい、緑いっぱいの環境づくりのためがんばった子どもたちです。
ネットの調子が悪く、ホームページの更新が滞っています。お許しください。
1・2年生の音楽です。手拍子でリズムをとったり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしていました。
5・6年生は、探Qの時間に人権についての学習をしていました。人権とはどのようなものか、動画を見たりネットで調べたりしていました。三間町の小学校では、隣保館を訪問し学習する計画も立てています。
ポンポンと理科室からいい音が響いていました。4年生が、理科の「空気と水」の学習で空気でっぽうを使って実験をしていました。筒の中の二つの玉の場所によって、飛距離に大きな差が出ます。たくさん飛ぶ方法を楽しみながら考えていました。
運動会の全校ダンス「よさこいソーラン」の練習をしました。タブレットの動画を見ながら家庭で練習している子も多く、金曜日から練習を始めましたが、今日は鳴子を持って踊るほど上手になりました。子どもたちの吸収力はすごいですね!
大雨で、学校裏の砂防ダムから土砂があふれたという想定で避難訓練を行いました。土砂災害の場合は垂直避難が大切です。家庭でも、少しでも高いところに避難してください。これから梅雨に入ります。4年前のようなことが起こらないとも限りませんので、常に備えておきたいですね。