7月6日(土)三間町子ども相撲大会が催されました。本校は3年生以上の子どもたちが参加しました。御旅所土俵場で開催されるのは久しぶり(昨年度は中止、それ以前は雨のため三間小学校体育館で実施)で、子どもたち、保護者、地域の方も喜んでおられました。一人一人一生懸命に取り組み、思い出に残る相撲大会となりました。
結果は、団体2位、3年生女子の部優勝、5年生男子の部優勝、2位、3位、6年生男子の部3位、4年生男子の部2位、4年生女子の部2位と好成績でした。みんなで力強い相撲を奉納することができました。
全校で交流給食会を行いました。メニューは伊予さつま、ひじきの五目煮、ごま酢あえ、牛乳でした。くすのき班(縦割り班)で食べました。保健委員会から正しいお箸の持ち方の指導もありました。給食の後、全校遊びを行いました。
伊予さつまが苦手な子もいましたが、楽しい雰囲気で給食を食べました。作っていただいた方に感謝です。
6月29日(土)に三間小の子どもたちも参加して、合同記録会を行いました。天候が心配されたのですが、よい天候で実施できました。他校の子どもたちと競い合うことが、良い体験になったようです。
参加してくれた三間小の子どもたちに感謝です。大会までもう少し、お互いに頑張りましょう。
気温も水温も高くなり、プールが気持ちのよい時期になってきました。
1、2、3年生の体育と3年生以上の特別練習の様子です。
1、2年生が「まちたんけん」に出かけました。毛利家では、安岡さんから詳しく説明をしていただき、とても勉強になりました。磐座神社(岩倉神社)にも行きました。ちょっと暑かったのですが、地域を知る良い校外学習になりました。
緑の少年団の活動の一環として、3年生以上でチューリップ街道、毛利家の草引きを行いました。
チューリップ街道には小山さんも来られ、たくさんの草を引きました。毛利家では、今、十本松峠に関する写真展が開かれています。昭和60年前後には成妙小学校も遠足に訪れていたようです。その写真も展示されています。
訪れた方に気持ちよく過ごしていただくために頑張りました。
日赤奉仕団の方が来校され、ボランティア活動用に「ほうき」をいただきました。
学校の美化に努めたいと思います。
5年生が青少年交流の家を利用した野外体験活動を実施しました。三間小学校と二名小学校と合同で行いました。
2日目は雨模様でしたが、全日程を予定通り行うことができました。
↑ウォークラリーゴール間近です。↑道を間違えてへとへとです。 ↑飯盒炊飯。カレー作りです。
↑カヌー体験。すぐに上手になりました。
↑カヌーに立って記念写真 ↑キャンドルサービスの出し物。 ↑クライミングウォールに挑戦。
←しっかりとつかんで登りました。
3校の子どもたちが、様々な野外活動通して交流しました。これからの学校生活にこの体験を役立ててほしいと思います。