きまりについて考える
2022年2月28日 16時58分1・2年生の道徳です。「かくしたボール」というお話から、みんなで使う物や場所にあるきまりについて考えました。みんなが使う道具や公共の施設にはなぜきまりがあるのか、なぜ守らないといけないのかを真剣に考えていました。
1・2年生の道徳です。「かくしたボール」というお話から、みんなで使う物や場所にあるきまりについて考えました。みんなが使う道具や公共の施設にはなぜきまりがあるのか、なぜ守らないといけないのかを真剣に考えていました。
5・6年生の体育で、跳び箱の発表会をした時の様子です。開脚跳び、抱え込み跳び、台上前転などの技の発表をしました。最後に、逆立ちの発表もありました。壁を使いながらですが、全員逆立ちができるようになっています。練習の継続の成果ですね。
朝の活動の時間では、5・6年生が「図書館のライオン」という人権に関する本の読み聞かせをしてもらいました。本校教員が朗読を行いました。心がほっこりする内容でした。
今日は、1年生が三間町の1年生とZoomで交流していました。自己紹介をしたり、好きな教科を発表し合ったりして、楽しそうに交流していました。
2時間目に、6年生がタブレットを使ってチャレンジテストを行いました。耳にはイヤホンを付け、真剣に問題に向き合っていました。英語のリスニングまであったそうです。
一方3年生は、Zoomを使って三間町の3年生と交流会をしていました。自己紹介をしたり、質問をし合ったりして盛り上がっていました。
6年生の卒業アルバムのために、写真屋さんが来校し、給食の様子を撮影しました。ついでに、他の学年も撮影してもらいました。前を向いての黙食ですが、おいしい給食をもりもり食べている様子です。
今朝も冷え込みましたが、朝活動はマラソンでした。寒さをものともせず、時間いっぱい走り続ける子どもたちです。
日中は日が差して温かな1日でしたね。校庭の梅の花も、開花し始めています。春が一歩ずつ近づいています!
今日は、小雪が舞うような寒い1日でしたが、昼休みにはたくさんの子どもたちが、運動場に出て元気に遊んでいました。学年に関係なく、全校で仲よく遊ぶところが本校のよさですね!
今日のクラブ活動は、3年生が見学をしました。カルチャークラブではプラバン作りを、スポーツクラブではドッジビーを体験させてもらいました。興味津々で参加した3年生。来年度、どちらのクラブに入るか迷いますね。
階段踊り場の掲示物は、6年生の国語の学習です。先日、研究授業を行った「海の命」のワークシートによる学習過程が掲示されています。大きな掲示板がいっぱいになるほどのワークシート量から、いかに真剣に6年生が学習に取り組んだかが伝わってきます。さすが最高学年です!!
玄関ホールには、バレンタインバージョンで巨大なハートのバルーンも出来上がっています。
今月の俳句を紹介します。思わず、くすっとしてしまうような表現の句もあります。子どもたちの感性の豊かさを感じます。