修学旅行2日目
2022年9月29日 13時05分関門海峡を越え吉野ケ里遺跡へ
関門海峡を越え吉野ケ里遺跡へ
in 広島お好み焼き村
6年生にとって1枚だけでは足りなかったようです。
平和公園・平和資料館
資料館はかなり混んでいるため、感染症防止のため、入館制限が行われているようです。
伊予灘サービスエリアでの結団式の様子と多々羅大橋での散策の様子です。元気に活動しています。
雨天のため、体育館で陸上練習を行いました。それぞれの種目で工夫をしながら、1時間程度ですが充実した練習が行われました。明日から6年生が修学旅行でいないため、5年生が練習の中心になります。リーダーシップを発揮して練習を頑張ってください。
5年生が、国語の「たずねびと」という物語文の最初の感想を書いていました。プリントの裏側にまでびっしり感想を書いている児童もいて、心に響くものがあったのだと思います。広島に投下された原子爆弾に関連する内容で、とても深い物語です。感性を働かせて、しっかり読み取ってほしいと思います。
5時間目は参観日でした。2学期最初の参観日ですが、どの学年の子供たちも、後ろを気にしながらも張り切って授業に参加していました。参観日の後は、PTA保体部の話合いや、自治会別奉仕作業も予定されています。お世話になります。
2時間目に、6年生の研究授業がありました。国語の「やまなし」の学習です。子供たちは、タブレットを使いこなし発表や意見交換を行うなど、大変密度の濃い1時間でした。さすが6年生ですね。学習に取り組む姿勢も、お手本になりました。
1年生の算数です。「一番長い鉛筆は」「一番短い鉛筆は」と3人で比べ合っていました。下をそろえるという基本のルールを守って長さを比べています。
5・6年生が、音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「八木節」の練習をしていました。タブレットに送信されている楽譜を見ながら、集中して練習しています。最後は全員がばっちりそろって演奏できました。
火・木曜日は朝マラソンです。昨日まで青年の家に行っていた5年生も全員元気に登校し、張り切って走っていました。まだまだ暑い日が続いていますが、朝から頑張る子供たちです。