なかよし運動会、子供の様子
2025年10月21日 16時50分今日は、宇和島市総合体育館で、なかよし運動会が開催されました。参加した児童は、笑顔で積極的に活動することができました。
大縄跳びでは華麗な走りをして、たくさんの方に拍手をいただきました。ダンスも上手に踊ることができました。
今朝の朝の活動は、全校児童でドッヂビーをしました。参観日のレクレーションで行う競技です。3つのチームに分かれて、競技のルール確認やフリスビーの投げ方の練習をしました。
今日の給食を紹介します。今日のメニューは、「さといもグラタン、ごまじょうゆ和え、かぶスープ、ご飯、牛乳」でした。大洲出身の私としては、さといもグラタンがうれしかったです。初めて食べました。
昼休み、高学年の児童は、音楽会に向けての楽器演奏に励んでいました。
低学年、中学年の児童は、体育館でドッヂビーの練習をしていました。
午後からの授業で、3・4年生の児童は、コスモスの花で押し花づくりをしました。押し花にするコスモスの花を学校近くのコスモス畑に取りに行きました。優しい顔をした案山子たちが出迎えてくれました。
9月末から、クヌギとヒノキの苗木の世話をしています。全国植樹祭に向けての取組で、成妙小学校でも行っています。