R7成妙小日記

児童・生徒をまもり育てる日、研究授業

2025年11月5日 12時07分

 11月5日、今日は児童・生徒をまもり育てる日でした。地域やPTA、教職員で登校指導を行いました。

IMG_4191

IMG_4194

IMG_4192

IMG_4188

 3・4年生の学級活動の時間い、研究授業が行われました。題材は「生活習慣病を予防しよう」で、「生活習慣病を防ぐためには、どのようにおやつを選ぶとよいだろう」という目標で授業が行われました。先生からの選ぶポイントを教えてもらい、積極手に自分のおやつについて工夫して選ぶことができていました。

IMG_4201

IMG_4203

IMG_4204

IMG_4206

IMG_4211

 1・2年生が、図画・工作の授業を受けている様子です。

IMG_4213

IMG_4216

IMG_4218

IMG_4215

 3くみさんは、時計の読み取り練習をしていました。

IMG_4220

 5年生は、英語の授業に取り組んでいました。

IMG_4223

IMG_4222

IMG_4224

 今日の給食を紹介します。「小松菜サラダ、豆腐ナゲットケチャップソース、ポトフ、ご飯、牛乳」でした。あったかいポトフがおいしかったです。

IMG_4227

 学校内の学級園や学校周辺のコスモスが見頃となっています。

IMG_4186IMG_4200

IMG_4199

 午後からクラブ活動をしました。体育館でソフトバレーと卓球、3くみ教室でボッチャをしました。

IMG_4229

IMG_4230

IMG_4231

IMG_4232IMG_4237

IMG_4238IMG_4240

IMG_4234

    宇和島市立成妙小学校  
〒798-1103
愛媛県宇和島市三間町成家759番地
TEL・FAX 0895-58-2037

統一サイトポリシー  

 

  ぶつも               つばめくん