R7成妙小日記

6月18日 授業の様子

2025年6月18日 12時00分

 空はどんよりと雲が出ていて、今日も蒸し暑い日となっています。今朝、校舎周辺や教室には、小さな虫が多数飛んでいました。何の虫か、その正体はわかりませんでした。

 成妙っ子の授業の様子を紹介します。5・6年生は、体育科の授業を体育館で行っていました。準備体操後、マットを出して三点倒立に挑戦していました。

IMG_8604IMG_8611IMG_8644IMG_8629IMG_8630IMG_8639IMG_8632IMG_8646

 3・4年生は、音楽科の授業で、リコーダーの練習をしていました。

IMG_8626IMG_8625

 1・2年生は、図画・工作科の授業で、紙箱や色画用紙を使って、「5本尻尾がある猫」や「お弁当箱」などを作っていました。

IMG_8620IMG_8615IMG_8618IMG_8619

 今日の給食を紹介します。「パスタサラダ、鶏肉のオレンジ煮、レタスとトマトスープ、ご飯、牛乳」でした。スープがあっさりとして飲みやすく、鶏肉がほんのり甘くておいしかったです。

IMG_8651

 成妙小では、プランターや花壇にミニヒマワリを植えています。本葉が6枚ほど出てきており、早く花を咲かせないかと思いながら、世話をしています。プランターの草取りをしている様子です。

IMG_8601

    宇和島市立成妙小学校  
〒798-1103
愛媛県宇和島市三間町成家759番地
TEL・FAX 0895-58-2037

統一サイトポリシー  

 

  ぶつも               つばめくん