R7成妙小日記

市陸上記録会壮行会、授業の様子

2025年9月30日 10時56分

 風が「涼しい」から「少し寒い」と感じる朝でした。プール近くには、彼岸花が咲いていました。

IMG_2197

IMG_2198

 児童朝会で、今週開催される宇和島市陸上競技記録会に出場する選手の壮行会が行われ、選手は出場する種目と目標を発表しました。

IMG_2209IMG_2214IMG_2216IMG_2218

 選手の皆さん、大会まであと少しです。自己ベストの記録が出せるように、練習を頑張っていきましょう。

 1・2年生が生活科の授業に、コスモスの観察・お世話(除草作業、水やり)をしました。

IMG_2222IMG_2221

 コスモスは、約15㎝にまで成長していました。

IMG_2225IMG_2228IMG_2226

 学級園や学校の花壇の世話、観察をしました。

 3年生は、理科の授業で「音」について学習していました。ものが音を出しているとき、ものはどのような状態でしょうか?音を出しているものは、「〇ん〇う」していますよね。

IMG_2238IMG_2237

 4年生は、理科の授業で「自然界の水」について学習していました。

IMG_2236IMG_2235

 涼しくなってきたので、今日は中休みの時間は、外で遊んでいる児童が多くいました。

IMG_2230

IMG_2233

 今日の給食を紹介します。メニューは「手作り春巻き、バンバンジーサラダ、具だくさんのワカメスープ、ご飯、春巻き」でした。今日はこの給食を食べた後、「おいしい」と感じている児童の顔を紹介します。

IMG_2239

 体育科の授業で幅跳びの練習をしていました。空中での姿勢をチェックするために、タブレットで動画を撮っていました。

IMG_2242IMG_2248IMG_2249IMG_2253IMG_2256IMG_2257IMG_2260IMG_2265IMG_2268

    宇和島市立成妙小学校  
〒798-1103
愛媛県宇和島市三間町成家759番地
TEL・FAX 0895-58-2037

統一サイトポリシー  

 

  ぶつも               つばめくん