成妙っ子を支える力、成妙っ子を伸ばす力
2025年9月23日 10時19分成妙小学校では、12月に地域の方の御指導により、しめ飾りを作ります。その材料となる稲わらを干す稲木を、地域の方に体育館下に作っていただきました。竹と鉄線で頑丈に作っていただきました。ありがとうございました。
登校指導や奉仕活動、各行事等に対して、多くの保護者や地域の方の御協力をいただいています。この保護者や地域の方の御協力は、成妙っ子の成長を支える大きな力となっています。ありがとうございます。
10月4日土曜日に行われる陸上記録会に向けて、4・5・6年生が練習に励んでいます。スポーツも学習も、1日だけの練習ですぐに実力が伸びることはあまりありませんが、毎日の積み重ねた努力によって、その力が伸びることが多いです。大人になるとその毎日の努力の大切さを理解している人は多いのですが、子供はその経験が少ないようです。水泳記録会に向けての練習やその成果などを思い出しながら、この陸上記録会に向けても頑張ってほしいです。頑張れ、成る妙っ子!