就学時検診、読み聞かせ、事前復興プロジェクトなど
2025年10月16日 15時22分午後から就学時検診が行われました。来年度入学する子供が保護者と一緒に来校し、入学前の検診と説明を受けました。来年4月から、よろしくお願いします。
今朝は、地域のボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
午後から、5・6年生を対象に事前復興プロジェクトとして、防災に関する授業が行われました。
その他の子供たちの様子を紹介します。
3くみさんは、アニメのかるたの文を視写していました。
1年生は、人権標語の掲示物を作成していました。
5年生は、JTEの先生の指導で英語の学習に取り組んでいました。
6年生は、社会の授業で、戦国時代の学習をしていました。
4年生は、硬筆の書写に取り組んでいました。
明後日のお接待プロジェクトにむけて、「おみちように」と子供が書いたカードを入れたキーホルダーが完成しました。明後日、笑顔でお遍路さんをお接待したいと思います。